1.yumにて開発ツール(Development Tools)をインストールします。
|
# yum groupinstall 'Development Tools' |
2.Wineのビルドに必要な、その他のライブラリをインストールします。
|
<span class="com"># yum install freetype-devel libX11-devel libxml2-devel libxslt-devel libpng-devel libjpeg-turbo-devel</span> |
3.WINE HQより、Wineのソースを取得します。
|
# wget http://downloads.sourceforge.net/project/wine/Source/wine-1.7.3.tar.bz2?r=http%3A%2F%2Fsourceforge.net%2Fprojects%2Fwine%2Ffiles%2FSource%2F&ts=1380329741&use_mirror=jaist |
4.ダウンロードしたファイルは解凍します。
|
<span class="com"># tar xvf wine-1.7.3.tar.bz2</span> |
5.Wineをmake,インストールします。
『64ビットの場合』
|
<span class="com"># cd wine-1.7.3</span><span class="com"># ./configure --enable-win64</span><span class="com"># make</span><span class="com"># make install</span> |
『32ビットの場合』
|
<span class="com"># cd wine-1.7.3</span><span class="com"># ./tools/wineinstall</span> |
6.wine64へのシンボリック wine を作成します。
|
<span class="com"># ln -s /usr/local/bin/wine64 /usr/local/bin/wine</span> |
7.メモ帳を起動します。
|
<span class="com"># wine notepad.exe</span> |
8.文字化けを直す為、フォントを配置します。
|
<span class="com"># cp -R /usr/share/fonts/ipa-* ~/.wine/drive_c/windows/Fonts/ </span> |