「C#でEF6をやってみる」のコーナーです。 EntityFramework(EF)は、いわゆるオブジェクトリ […]
「CefSharpで何かやろう」のコーナーを始めました。
Google ChromeのオープンソースバージョンであるChromium Embedded Framewor […]
「C#でPJSUA2」のコーナーも興味のある方はどうぞ
「C#でPJSUA2」のコーナーは、弊社製品のひかりFAX電話CTIでも使用しているオープンソースライブラリで […]
「FreePBXで何かやろう」のコーナーを更新しました
「FreePBXで何かやろう」のコーナーは、オープンソースで使いやすそうなIP-PBXであるFreePBXを古 […]
弊社製作システムの画面が横伸びになっている件
本件は、2019年5月15日配信のWindows更新プログラムを適用することによって解決されました。 &nbs […]
近畿レインズの新元号「令和」の表示について
2019年5月1日より近畿レインズIP型システムの和暦表示の箇所に新元号「令和」が表示されるようになります。 […]
日報検索データベース (クライアント)V2.2 をリリース!!
日報検索データベース(クライアント) V2.2 をリリースしました。 主な変更点 (2.1 から […]
ひかりFAX電話CTI(V1.8)をリリースしました。
ひかりFAX電話CTI(V1.8)をリリースしました。 ひかりFAX電話CTI(V1.8)の主な […]
近畿レインズの不具合修正(2019年1月29日)について
本日(2019年1月29日)近畿レインズの不具合修正があったようですが、内容を見ると影響なさそうです。 何かお […]
日報(検索)データ自動取得システムDT V3.10.6 をリリース!!
日報(検索)データ自動取得システムDT V3.10.6 をリリースしました。 主な変更点 (3.10.5 […]